毎日暑いですね。
熱中症の予防対策!とネットもテレビも連日言っていますよね。
こんな熱中症対策の中であることに気が付きました!
とっても小さなことなんだけどとっても大事なこと。見逃しがちなことって、初心者だから、知らないから気が付かなくて、後で気が付いて
「なんだ、それだけの事だったのか!」
となることって今までも経験ありますよね?
今、アフィリエイトで頑張ろうと、作業を始めたばかりの初心者の方にとってわからないことだらけで壁にぶつかってばかりですよね。
壁にぶつかっている、と思っていても、実はほんのちょっとした小さな気づきがあれば、簡単に乗り越えられてしまう、なんてことがあるのではないかと、そう思うことがあったので、今日はそのあたりを書いてみたいと思います。
新品なのに使えない!

私、普段はコールセンターでお問合せ係、という部署で仕事をしています。
製品の使い方がわからない、といったお問合せ対応です。
毎日いろいろなお客様が電話をしてくださいます。
大体が、説明書通りにやっているのに、動かない、どうやったらいいのかわからない、という内容が多いです。
電話での対応なので、見えない状態での説明です。
自分も製品を目の前に持ってきて、取扱説明書をお客様にも手元に用意してもらい、一緒に使ってみます。
どのページにどの箇所を読んでいて、製品の何というところをどうやればいいのか、を、一緒に使ういながら説明していきます。
たいていの場合、取扱説明書の通りに説明すればきちんと使えるようになってくださいます。
・・・ということは、取扱説明書通りにやれば、きちんと使えるはず、なのです。
でも、毎日、電話がかかってきます。
・・・実は、取扱説明書をよく読んでいない方って多いんですよね~(;^_^A
いや、きちんと読んで正しく理解している方もそれはそれはたくさんいらっしゃいますよ。
ちゃんと読んでるよヽ(`Д´)ノプンプン
と思われた方、ごめんなさいm(_ _)m
お問合せにお電話いただく方で、割合として多い・・・というだけなんですよ・・・
・・・で、本題としては、そこが問題ではなく・・・
今、暑さ対策でミニ扇風機が流行っているのご存知ですか?
街中で手に持っていたり首にかけていたり・・・
よく見かけますよね。
我が家のJKの娘も、流行りものに弱く、友達が持っていると欲しくなるようで、ミニ扇風機をドンキで買ってきたんです。
充電式なのでまずは充電しないといけません。
取扱説明書によると、
「3時間以上の充電が必要」
とのこと。
しましたよ、3時間!
よし!と思っていたら・・・・

ママー
動かない

え?どうして?ちゃんと充電したよね

でも動かないんだもの
確かに動かないんです

え?不良品?
そんな思いがかすかに頭をよぎりましたが、
とりあえず、充電状態のまま電源をONにすると、動きました!
なんだ動くじゃん!
と思って充電器から外すとやはり動かない。
あれ?充電時間足りなかったんじゃない…?
と思い、さらに3時間充電追加
よし、今度こそは!
そう思ってスイッチオン!
やはり動かない・・・・
説明書にも充電がうまくいかない場合、という箇所はない。
充電にコツが必要なことも書いていない。
これはおかしい!
よし、店舗に電話してみよう!
ドンキの購入店舗に電話

かくかく、しかじかで充電状態だと動くんですが、充電器から外すと動かないんですよね
ドンキの店員さんは「動作確認をしますので、現物を持ってきていただけますか?」
と親切に対応してくださいました。
優しい店員さんでよかった~
なんとまあ、目からうろこの出来事
店舗にもっていく為に、購入したときの元の箱に戻そうとしたときのこと
箱の底の方に何やら紙片が見えます
ん?
なにこれ?
取り出してみると・・・
「ご使用になる前に」
と書いてあり、とっても大事なことが書かれていたんです
使用する前に絶縁フィルムを外してください
なんだそれ~~~~???
そうなんです、電池が無駄に減るのを防ぐために絶縁フィルムが挟んであったのです。
たしかに、これでは電流が流れないので、動くわけないですよね~(;^_^A
透明のほんとうに小さな小さなプラスティック状の一片
これを取ると・・・
♥なんということでしょう!♥
くるくるといかにも涼し気に動き出すではないですか!
たった、これだけの小さなプラスチックの一片で、買ったものが有効に使えるのか、それとも、役に立たない、うごきもしないものを買ってしまったと思ってしまうのか・・・
ここ、すごく大きいと思うんですよね。
つまり、小さなことに気が付けるのかどうかが大事
この小さなプラスチックのひとかけらを取ることに気が付くかつかないかで、時間と手間がどれだけ変わるのか?ということです。
ここに気が付かなければ、きっと、
・お店に商品を持っていく時間を作らなければならない
・持っていくまでの往復の交通費もかかっている
結果・・・
異常がないことがわかる・・・
ということになっていたはずなんです。
でも、そこに気が付いたことによって、時間も交通費というお金も使わなくてよかった・・・
もしかしたら、その前に気が付いていたら、無駄に余計な時間充電しなくてよかったし、
娘ももっと早くミニ扇風機を使うことができたのです。
そこに至るまでに、娘から

そういえばさ、充電するためのバッテリーって入ってるんだよね?
と聞かれたこともあって、実は、充電用のバッテリーが入っているのかどうか、確認したんです
ちゃんと入ってましたから!
でも、その時に透明のプラスチックの一片なんて気にも留めなかったんですよね
それが、説明書を読んだ後よく見ると、ほんとだ!
絶縁フィルムがここに挟んであったんです!
余りの驚きにすぐに取ってしまったので、写真が残せてなくてすみません・・・
見ているはずなのに気が付いていない・・・
そこに気が付くかどうかが、今回の大きな分かれ目、となったのではないかと思います。
無事に、ミニ扇風機は動くようになりましたとさ・・・チャンチャン♪
・・・・って問う言う話じゃないんです!!!!
アフィリエイトで稼ぐための類似点とは・・・
ここまで長々とお付き合いくださいましてありがとうございます。
私が何をだらだらとこんなに引っ張るほど言いたかったかというと・・・
絶縁フィルムがあるためにうまく電流が流れない、ということに気が付くかどうかということ、なんです。
我が家のパパも結構、電気系・機械系は強いので、充電できないことを相談したところ、
絶縁フィルムが挟まっているかどうか?
なんて解決策は思いつきもしなかったようですし、店舗に電話したときも
「絶縁フィルムは外されましたか?」
なんて一言も聞かれなかった。
ましてや、私がそういうものの存在を知る由もないから、こちらも聞きもしない。
そこのところが、アフィリエイトの、キーワードのずらし、に気が付くかつかないか・・・というところとつなっがているのではないかな???
と思うのです。
とっても小さなことだけど、気が付かない事、気が付きにくい事がわかるかわからないか・・・
そこが問題なのではないでしょうか??
なんだか説明がわかりにくくてすみません

「説明書はちゃんと読みなさい」
ってたかこちゃん最初に言ってなかった?

く~ちゃん
そこ突っ込む??
言ったよ、確かに言ったよ
でもね、説明書読んだもの・・・
だから充電の仕方も理解したもの。
まさか箱の底にもう一枚説明書があるなんて思わないでしょう?
つまり、アフィリエイトで稼ぐってことと、とってもリンクしていると思うの。
まずは、何かのマニュアルを購入したら、まずはスミからからスミまで最初から最後まで
じっくり読んで、知識をたくさん吸収することが大事だと思います。
今日のまとめ
なんだか話が長くなっってしまったので、ややこしいと思われた方もいるかもしれませんね。
結局、今日のブログは何が言いたかったのかというと、最初はだれでも初心者なのです。
とっても小さなことに気が付かない事ってたくさんあります。
でも、小さなことの気づきが、つもり積もって、大きなことに繋がるので、最初は焦らず、じっくりといきましょう。
先々躓いた時も、ちょっとしたことに気が付けるかどうか、が大事です。
案外、ちょっとしたことを見すごしてしまって、間違いに気が付かない・・・なんてことかもしれませんからね。
小さなことに気が付けるかどうか、結構、大事なことだと思いますよ~♪