7月ももう終わりが近づいてきていますね。
7月は大雨の影響で大変な被害を受けられた方々がいらっしゃって、早く復興することを願うばかりです。
さらに、今日は台風12号が上陸?北上していたのに、西にUターンしているとかで、災害地域のさらなる被害の拡大が懸念されていますね
不思議な動きをしている台風12号。
どうか、被害が大きくなりませんように・・・
さて、少し早いけれど7月の作業報告をしていきたいと思います。
では、2018年7月作業報告始めます!
7月後半はサイト2号作成
サイト1号を6月末あたりに作成して、やっとサイト2号を作りました。
2号は、wordpressではなく、サイト作成ツールを使ってみました。
・・・というのも私が入っている塾は、サイト作成ツールのレンタルが、塾代に含まれているので、使ってみなくちゃ!と思いまして。
ツールはほんとに使いやすい!
メモ帳にテキスト入力する感じでサクサク作れちゃいますよ。
なるほどね~(^^)
そして、そろそろ、サイト1号にSEO対策を施していかなければならないので、サイト1号の記事を増やし、SEO対策・・・
サイト3号を作りにかからなきゃ!と思いつつも、キーワードやターゲットが絞り込めない~~~(´;ω;`)
塾長とスカイプ
私が在籍させていただいている塾は、毎月1回、塾長のサポートをスカイプで直接受けることができる、という特典があります。
そのほかにも、わからないことがある時はメールサポートにくわえ、事務局のスタッフにもスカイプでサポートしてもらえます。
たくさんある塾の中でも、スカイプサポートをこんなに頻繁に受けることができるのはここくらいじゃないかな~???
いや~サポートがある塾で本当に良かった・・・
ただ、自分から申し込まなければ、サポートは受けられないので、上手に時間を取ってスカイプでサポートを受ける必要があります。
・・・で、そのスカイプでのサポートを受けてみました。
サイト1号と2号を見てもらったんですが…

キーワードと、ターゲットと、タイトルと記事の内容がずれてますよ

え~~~
そうなんですか・・・・
確かに、キーワードを決めた時は〇〇で、ターゲットを考えていたら××になって、検索したら▲▲って出てきたからタイトルがこうなって、記事の内容はこうなんです・・・・

ね?ずれてますよね?

た、た、確かに・・・(;^_^A
おっしゃることいちいちごもっとも・・・(;^_^A
・・・なので、サイトを作り直すことにしました!!!
福岡での作業会に参加しました
私がお世話になっている塾は、定期的に「作業会」というものを行っています。
東京だとほぼ毎月、あとは関西方面、九州は福岡でも時々作業会を開催してくださっています。
パソコンを持ち込んでみんなで作業をする、わからないことはその場で聞ける、という大変ありがたい作業会です。
私、たかこは福岡在住なので、福岡での作業会が待ち遠しくて・・・
直接話を聞けて、質問する機会ってなかなかないから、とてもありがたいな~と思いました。
いろいろ聞きたいこととかも直接聞けたし、普段は、直接お会いできないような方にもお会いできたりでなかなか有意義な時間を過ごすことができました!
いや~、ほんとにありがたい塾です。
サイトを作るにあたって本当に大事なこと
今回、作業会で塾長が熱弁してくださったこと
いかにキーワードが大事かということ。
そうですよね~
アフィリエイトをするうえで、本当に「キーワード」って大事なんですよね~
ブログアフィリでもキーワード、SEOのアフィリではもちろんキーワード・・・
キーワードで悩んで、結果、出会ったのが今の塾ですものね~
キーワードとターゲティングの大事さと言ったら、ほんとに、もう!
というくらい、耳にタコができるくらい聞いていますし、毎日夢に見てしまうくらいです。
・・・ということで、キーワードがいかに大事なのか?ということを再認識して、懇親会に参加してい参りました!(笑)
番外編
懇親会は、それはそれはそれは、楽しゅうございました!
いままで聞いたこともないような話が飛び出す飛び出す(笑)
アフィリエイターって稼いでる人たくさんいるんですね・・・
ワタシモ、ハヤク、ソノナカマニ、クワワリタイ・・・